NPOどんどこプロジェクト

NPOどんどこプロジェクト 2011

枝堀児童館

愛媛県今治市

プログラム

地域交流ウィンターフェスタ

タイトル 地域交流ウィンターフェスタ
協力NPO 子どもの未来育成支援会議ハルモニア
その他協力者

おはなしサークルてくてく

アロハス

今治明徳短期大学

日時 2011年12月17日(土)10:00-15:00
場所 今治市枝堀児童館
ねらい イベントの開始段階からNPO法人や親子サークルなどの地域、資源と一緒にすることで地域ぐるみで健全育成、地域の親子での活動の場を設け、子育て支援を目的とする。
概要 食育サークルによる親子クッキング、明徳短期大学による人形劇、小中学生と親子の交流遊び、ふれあい遊び

レポート

当日の様子・子どもたちの声

当日の様子
  • 実行委員会を立ち上げ、各団体さんたちであつまり、どんなことをするのか、どんなイベントにするのかを全体で話し合い決めています。
  • 内容が決まると各団体で事前準備を行い、イベント当日を待ちます。
  • 前日におさんぽサークルアロハスさんが調理を行う場所を設置しました。あとは翌日の天候が良いことを祈ります。
  • イベント当日冬真っ盛りでとても寒かったですは天候に恵まれ無事実施できまsた。
  • 少し早く来た子ども達が開会式まで大学生のお姉ちゃんとお絵かきをして遊んでいます。
  • 開会式を行いました。寒い中合計91人の参加がありました。
  • 明徳短期大学幼児教育学科生の方たちがオペレッタ「ピーマンマンとかぜひきキン」を披露してくれました。
  • オペレッタの後ピーマンマンのでんでん太鼓をプレゼントしてくれました。子どもたちは満足な表情をしています。
  • アロハスが調理をしている間児童館と小中学生ボランティアでゲームコーナーをつくって遊びました。
  • 工作コーナー「むにゅむにゅくんをつくろう」です。不思議な感触のおもちゃを作りました。絵をかいて自分のオリジナルむにゅむにゅくんを作っています。
  • 小学生の女の子と児童館の女性職員でヨーヨー釣りコーナーを設置しました。
  • 射的コーナーもあります。小学生のお兄ちゃんがお手本を見せてくれました。
  • サンタさんにお手紙を書こうコーナーです。サンタさんは来てくれるんでしょうか?
  • おはなしサークルてくてくさんが手遊びとパネルシアターを披露してくれました。この後はお待ちかねの昼食タイムです。
  • おさんぽサークルアロハスさんが作ってくれたいもたきをいただきました。みんなで食べたら一層おいしく感じますね。
  • ボランティアの男の子たちが余ったさといもを焼き芋のようにしています。味の方は意外とおいしかったです。
  • ご飯を食べた後ハルモニア広場さんがクリスマスにちなんでパネルシアター「森のクリスマス」をしたあとみんなで「きよしこのよる」を歌いました。
  • おさんぽサークルアロハスさんがハンドベル演奏をしてくれました。ろうそくとハンドベルの音色が幻想的な雰囲気を演出してくれます。
  • 最後に午前中にサンタさんにお手紙を出したサンタさんが来てくれました!助手サンタと一緒にみんなにプレゼントを配ってくれました。
  • 15:00無事にイベントが終わりました。とても楽しい一日になりました。
子どもたちの声
  • 普段あまり関わることのない親子さんと、かかわって一緒にごはんを食べたりゲームをしたりして楽しかった。
  • 乳幼児の姿をみて、自分も小さいころはこんなだったんだと思い、お母さんに感謝しようと思った。
  • いろいろな団体さんのおはなしやオペレッタ、手遊びをして楽しかった。また、自分たちも乳幼児とゲームして遊ぶだけでなくそういったこともしてみたいと思った。
よかったこと この事業をきっかけに、地域で活動しているNPO、親子サークルと出会い、今後のさまざまな活動につなげることができるようになりました。また「地域ぐるみの子育て」を目指し、小学生、中学生と地域の親子の最初のふれあい、関わり合いの場としたイベントを行え、よかったです。

児童館・協力NPO・その他協力者の声

児童館担当者 地域の中の児童館が目指されている中で、地域にあるNPO法人などの団体と一緒になって一つの事業を完成させることができ、よかったです。今回の事業によって繋がりをもつことができ、この先も「地域ぐるみの子育て」また児童の健全育成を目指した事業を起こしていきたいです。小中学生ボランティアも、子育て真っ最中の親子さんとのかかわりを持つことができ、普段児童館だけでは体験できないようなことを児童が経験でき、親への感謝の気持ちを感じたり、児童がゲームコーナーや工作を通して乳幼児とかかわることができ、よかったです。次年度も今回の事業を繋げていき発展させていきたいです。
協力NPO 昨今のめまぐるしく変化する子育て環境の変化により、本来楽しいはずの子育てがしんどいものになってきている中、子育て真っ最中の当事者を巻き込みながら事業を作り上げていったことに大きな意義を感じる。引き続き地域の中での出会いや人と人の繋がりを大切にしながら「地域ぐるみの子育て」を目指していきたいと思う。
その他協力者
  • 今回はハンドベル、いもたき作りと非日常の活動をさせてもらい、楽しく過ごせました。子どもたちも色々な催しに楽しめたと思います(おさんぽサークルアロハス)
  • 学生の間に、実際に子どもたちと触れあうことができたり、その親御さんたちと話す機会が持てたことは子ども関係の仕事を目指す私たちにとって貴重な体験でした。また、さまざまなボランティアに出向くなかで乳幼児さんと直接ふれあったり前でオペレッタをするような機会はなかなかないのでそういった機会に参加させて頂き、ありがとうございました(明徳短期大学幼児教育学科)
この事業で得られたこと 今回行った事業を次年度は、また違った視点から行い、中高生の近い将来子育て世代となるような人を呼び、乳幼児を持つ親子とのふれあいや地域の子育て支援をしているNPO法人などの団体にかかわることで、若い世代への子育てに対する意識の向上や地域にある社会資源の知るきっかけづくりをねらいとしたような事業を行っていき、今回行った「地域ぐるみの子育て支援」を目指した事業を継続して行っていきたい。

枝堀児童館について


大きな地図で見る

連絡先

住所

〒794-0035
愛媛県今治市枝堀町1丁目4-1

電話番号 0898-32-2539